Cover photo

Satlayer

概要

https://www.theblock.co/post/312646/bitcoin-restaking-platform-satlayer-funding

SatlayerはBabylonの上に構築される、Re-stakingプロトコルで、Hack VC と Castle Island Venturesがリードでプレシードラウンドを参加しました。創設者のXieさんによると、元々4Mを調達目標にしていたが、期待を上回り、倍ぐらいを調達したことになりました。

VCにはトークンの割り当てを条件にしているので、こちらもトークンはありそうな感じです。今は結構早期で、PJの技術面についてのDocsすら公表しておらず、ただ資金を入れることを可能にしています。

リスク

現時点公開している記事の中で一番詳しくSatlayerについてまとめたのがこちら、Babylonのステーカーやリキッドステーカー(Lombard)などのような人たちに追加のイールドを与えることができる。そのイールドは他のPoSチェーンを安全確保することによって得られるそうですが、これだとBabylonのやろうとしていることと完全に同じで、本質的に乗っかってるだけということになります。

トークンを売るのが現時点の大体のプロジェクトの唯一のミッションみたいになっている現状ですが、売るにしてもいいストーリーがないといけないので、現時点ポイントシステム以外全く公開していないSatlayerにはそれが達成していないように感じます。

チーム自体は公開されており、下記のツイートをご覧ください。(トップはLuke Xie)

XieさんはアメリカのMIT大学卒で、Babylonの用例(特にスラッシング関連)を広げることがSatlayerができることと、自分自身は中国アメリカ移民の二代目でBTCについて詳しい中国(アジア)コミュニティと西側の資金を繋げられる能力を持つそうで、Re-stakingについても期待を持つ(特にBTC系のRe-staking)などの話を下記のインタビューで述べました。

今現時点は彼らのプロダクトは稼働しておらずに、デポジットコントラクトぐらいしかないので、外部監査も通っています。(上記の記事リンク)。チームが夜逃げしないことに信用を託さなければいけないことがリスクです。

これぐらいのVCがついていること+チームが実名公開されていることで概ね大丈夫と私は判断しています。

pointシステム

これまでローンチしたての頃にエポック1が実行されて、今はエポック2(1日前に開始)になっています。ここのポイントのことをSats²と彼らは呼んでおり、Lombardなどのようなリキッドステーキングを提供している場所からもらえるレシートトークンをここにロックすることでここのポイントをももらえるということです。

今からSatlayerのメインネットまではシーズン1と呼ばれ、シーズンには小さいエポックもあります。それぞれのエポックにあらかじめ決められた額のSatsしかもらえないので、キャップがある早期で入れることで遅く入る人よりも資金効率的にはいいということになります。

また、ここはFuel(関係ないポイントゲームをやっているL1のチェーン)と違って、抜くとペナルティが発生しませんので、いつでも抜くことができます。

やること

私が紹介したBabylon系のLBTC=Lombardの記事をまだ読んでいない方は是非そちらをも読んでみてください。基本Babylonのキャップ競争に参加するよりはリキッドステーキング系プロトコルに入れて、追加のリスクと追加のエアドロを狙います。(Lombardは別にトークンを出すことを明言してはいませんが)

Lombardに入れることはLBTCというレシートとなるトークンをもらうことを意味しますが、そちらのレシートトークンをさらに上記のリンクを通してSatlayerの中にロックできます。

キャップは400BTCで今は半分までも到達していないところです。Depositをクリックして、ETHメインネットで所持しているLBTCを中に入れるだけです。

入れると $satLBTC というさらにラップしたことを表明するレシートトークンがもらえます。

ここにいれると裸でLBTCを持つよりもLombardのポイントが二倍になります。

続いてDepositをクリックするだけです。Withdrawするときは先述のレシートトークンが必要になりますので、フィッシングサイトに引っかかて、抜かれると引き出せなくなります。

ちなみに今のBTC系LSTのEVMチェーンにおいての割合はこのようになっています。


・免責事項

当ブログサイトは一般的な情報を提供するものであり、投資アドバイスや個別の推奨事項ではありません。利用者は自己の判断とリスクを考慮し、情報に基づいて行動する責任を負います。

仮想通貨には重大なリスクが伴います。価格の変動、市場の不安定性、規制の変更、および他の要因により、投資家は資金の一部またはすべてを失う可能性があります。当サイトの情報は、将来の結果や利益を保証するものではありません。

当ブログサイトの情報に基づいて生じた損害や不利益について、情報提供者は一切の責任を負いません。利用者は自己のリスクを十分に理解し、投資判断を行う責任を負います。当サービスは一般的な性質の情報提供のみを目的としており、利用者の個別の状況や目的に応じた助言は含まれていません。

Loading...
highlight
Collect this post to permanently own it.
kazumayu.eth logo
Subscribe to kazumayu.eth and never miss a post.
#btc#babylon