Cover photo

Solayer

概要

SolanaのRe-staking系のインフラプロジェクト。Eigenと同じ部類ですが、一つ大きな違いがあります。

Solanaチェーンでは、Stake-weighted QoSというシステムがあり、バリデーターやDappsがより多くのステーキングした資産を持っていると(Staked sol)ネットワークにより大きな影響を与えることができます。例えばJupiterはOrcaよりもさらに多くのSOLをステーキングしていたとしたら彼らは自分たちのTxを先に通すことができます。

Eigenというのはメインにイーサリアム系のネットワークをRe-stakingで安全確保するのを売りにしていましたが、Solayerは最初、Solanaチェーンの内部のSolayerと提携しているアプリの競争力をあげようとしているRe-stakingプロジェクトになります。

そして、ステーカーにもより高い多重取りしたイールドを還元することを宣言しています。

Solayerは右側の方で、一番上を見てみると、Eigenと違ってオラクル、ブリッジなどが主要なものではなく、Dex、Perp(オンチェーン取引所)がメインのフォーカスになっています。

VC

8月追記

バイナンスより資金調達のニュースが公表されています、具体的な数値は不明です。

こちらのSolanaのRe-stakingについての記事は結構有力情報が載られています。Solayerの規模を推測する手がかりにもなります。Polychain などが主要VCで10M程度の規模かと思います、この前のEpoch 0の件もあったのでさらに増加するかも?

下記の赤線部分が重要な箇所でまとめると

  • Solayerは成立してから1ヶ月程度しか経っておらず、プロダクトすらローンチしていないので、オープンソースにもなっていない、参加するのにリスクがあります。

  • Solayerは80Mの評価額で少なくともシードラウンドにおいて8Mの調達を希望しています。

  • すでに現時点ではPolychainがリードで4M程度の資金を用意しているところ?(ソース不明確)

  • SolanaのファウンダーのAnatolyさんもこのシードラウンドに参加する可能性が高い(SolayerのFounder Rachelさんによると)

チーム

特に現時点確定した資金調達の額、VCなどについての情報はないですが、Founderの一人は過去Sushi Swapのコアデベローパー、Pantera Capitalでリサーチャーをやっている人がいます。上記のリンクはSushiが出した記事で彼女についても触れています。

彼女のツイッターはこちら→https://x.com/0xChu

もう一人についての情報はさらに少なくて、マルチシグPJであるMPCVaultを開発している方で、Jason Liという名前でやっています。中華系の人の可能性が高いですね。

Yahoo financeより

Epoch 0

coinpost.jpより

20Mは決して小さい金ではありません、一瞬で埋まるのはそこそこの影響力を短期間で集めた証です。下記のスクショは主流SolanaのプロトコルのTVL、これは何ヶ月〜何年の蓄積でこれぐらいになっています。

登録

https://app.solayer.org/dashboard/invite

次の入金可能日、Epoch 1に参加するのに必ずリファコードが必要での限定アクセスになっています、すでにインしている人からコードをゲットできます。現時点は入金できませんが、すでにそちらの仮登録ができます、当日スムーズにデポするために先登録をした方がいいです。

上記のサイトをアクセスし、自分の使っているウォレットを選択してください。

一応SNS系の何かがありますが、タップして実際入らなくてもクリアできます。完了したらNext

コードを入力してからAccessをタップすると登録が完了したことになります!

以下は私の調達したものになります!

CID66V

完了したら自分のダッシュボードに導かれ、入れることのできる資産一覧はこちらになります。一番推奨されているのはどこかのLSTではなく、ネイティブのSOLのままです。(Solana Native Staking)

資金ロック、ルールなど

下記のものがSolayerのロードマップになっており、先ほど紹介したEpoch 0からはすでに時間が経ち、今はEpoch 4になっています。ロードマップ通り、Withdrawはすでに可能で、資金を実質ロックしていません。しかし取り出すのに、ペナルティがあります。また後ほど詳しく話します。

合計6個のEpochがあり、いつまで継続するかはわかりません。

ペナルティ

特に長期間のロックはないのですが、彼らのRe-staking プロダクトがローンチされる前に出金をしてしまったらポイントの一部がペナルティーで没収されます。

https://docs.solayer.org/solayer-docs/roadmap

具体的には、取り出した分の資産の相当するポイントが半減されます。しかし10日以内に同額の資金を戻すとペナルティが発生しません。

▸例

Aさんは 100 $Sol を1日ステーキングして、100Pointをゲットしたが、50 $SOL を取り出したとします。この場合は 半分だけ取り出して、それの半分がペナルティ対象なので、彼は50ポイントの半分、つまり25ポイントを失うことになります。10日以内に、50SOLを戻したとしたら、これが解消されます。

Epoch 6が完了したら、ペナルティなしで取り出しをすることができます

Episode

https://app.solayer.org/valley

Episode(エピソード)はドラマで1話、2話を数える時によく使う単位で、Solayerにおいて最も重要なものになります。便宜上EPと略します。

Epochとは、段階段階にリミットを設けて、デポジット枠を設定しており、そちらのことを指しています、今はEpoch 4でEpisode1になります。

このEP(エピソード)は合計何回あるかわかりませんが、7/4(アメリカの建国記念日)において、EP1が終了して、今はEP 2への準備期間になります。EPのサイトが上記のリンクになっており、ここで自分のリワードの管理、チェックなどができますし、ゲーム化した体験をSolayerチームが狙っています。

EP 1は最初のもので、ここではいくつかのものを取得することができました。

  • ポイント、ランクの可視化(普通では自分のポイントが見れません)

  • バッジの取得、これを持つと一定のポイント倍数がかかります。

  • ミステリーボックス、内容はまだわかりません。次のエピソードが公開されるごろにはわかるそうです。

  • クレームしていない方もポイントが全部消える場合ではなく、次のエピソードでポイントがもらえます。しかし前回のエピソードを参加し忘れた方はもしかしたらOGバッジに相当するものを取り損ねた可能性もあります。

Defi関連

Solayerは $sSOL の保有データでポイントの統計をしています、それを他の人に送ったり、スワップしたりするとUnstake同然のようにみられて、ポイントの統計が中止して、ペナルティを受けることになります。

Defiにおいても同じく、もし対応プロトコル以外のところに入れたとしたら、Unstakeとみなされます。

現時点Solayer対応しているのはOrcaの $sSOL/ $SOL のペアとKaminoの同じペアのみになります。元々 $sSOLをただ所持しているだけしかすることがなかったが、この前のアプデにより、トレードが可能で、流動性提供してさらにイールドをブーストすることもできるようになりました。しかし、同じボラのペアとはいえ、ILのリスクが全くゼロというわけではありません、$sSOL はSOLと比べて価値が上昇し続けるので、$SOLの割合が徐々に多くなる可能性があります。

現時点私はこれをパスします。将来的にEpisode 2でこれをやることが要件の一つになりそうな時に入れます。


当ブログサイトは一般的な情報を提供するものであり、投資アドバイスや個別の推奨事項ではありません。利用者は自己の判断とリスクを考慮し、情報に基づいて行動する責任を負います。

仮想通貨には重大なリスクが伴います。価格の変動、市場の不安定性、規制の変更、および他の要因により、投資家は資金の一部またはすべてを失う可能性があります。当サイトの情報は、将来の結果や利益を保証するものではありません。

当ブログサイトの情報に基づいて生じた損害や不利益について、情報提供者は一切の責任を負いません。利用者は自己のリスクを十分に理解し、投資判断を行う責任を負います。当サービスは一般的な性質の情報提供のみを目的としており、利用者の個別の状況や目的に応じた助言は含まれていません。

Loading...
highlight
Collect this post to permanently own it.
kazumayu.eth logo
Subscribe to kazumayu.eth and never miss a post.
#solana