概要
Tabiは元々NFTのマーケットとして作られましたが、本当に最近で方向転換をして、今はCosmos系のモジュラーゲームFiチェーンとして開発が進めていまして、独自のレイヤー1のチェーンのテストネットをリリースしました。
追加の資金調達は公開されておらず、一流VCから10M 程度の調達をしています。テストネットのエアドロファーミングの大体は儲からないのですが、その中に1個か2個か一垢500〜1000ドル規模の収益出るものがありますので、やっていきましょう(特に独自チェーン系)
タスク
このTabiもBlastを真似て、招待コード必須のものであり、招待コードを入力して自分のウォレットを登録し、新規ゲットした招待コードを他人にばら撒くことができます。
上記のリンクをアクセスして、コードを入力しましょう。私の調達したコードをメイン垢で使い、複垢勢は自分のものを踏みましょう。
アクセスできましたらMissionというものがあるはずです。大体のタスクはSNSなのでそちらの接続をまず全部しましょう。下記のリンクで接続ページにアクセスできます。
ここからやっていきましょう。Verifyされないものもあり、何回かクリックして試してみてください。
大体は簡単のSNSこちらのタスクはテストネットでNFTを購入する必要があります。
まずFaucetでテストトークンを申請してください。
続いてここでNFTを買ったらいけるはずですが、全部のNFTが高いので購入できません、安いの出たらからにしましょう、とりあえず放置
このタスクは下記のリンクのイベントを参加することでもらえます、Discordを接続してロールをゲットすればいいですね。
タスク完了することでScrollをもらえて、このスクロールをOpne するとコインがランダムの数もらうことができます。用途は明かされていま
ん。
更新(5/29)
概要
Tabiのタスクが更新されたのでそれについて紹介します。これまでのTabiの記事では、ミッションを通じてPhoenix Feather(上の記事にある羽毛)というアイテムが集まったと思います。今回のタスクは、そのアイテムを$GGトークンに変換するというものです。
GGトークンについて
$GGトークンはTabiのエアドロにおいて、重要であることが明言されており、Tabiメインネット時に$GGトークンをTabiトークンへと交換できるようになるそうです。エアドロを明言しています
交換方法・無料
まず上記のサイトをアクセスして自分のウォレットを接続してください。そしてNew worldというところをアクセスしてください。
Phoenix Featherを$GGトークンに変換する方法は2通りあり、無料で交換する方法と有料で交換する方法があります。$GGトークンへの交換比率がそれぞれ違うので、自身のTabiへの期待値でどちらの方法を選択するかを決めてください。
必ずこれからの段落のことも読んで決めてください、羽毛は使ったらもう戻されませんので、有料か無料の中で決定してから交換するように。
まず、無料で交換する方法について説明します。
無料で交換する場合、1Phoenix Featherにつき10GGトークンつまり1:10の比率で交換することができます。こちらを選択する場合は、下記画像のように交換する数量を選択し、左のボタンを選択してください。あとは、metamaskで署名して完了です。
交換方法・有料
有料で交換する場合、1Phoenix Featherにつき100GGトークンつまり1:100の比率で交換することができます。また、コストについては、1Phoenix Featherにつき0.00007ETH(0.25ドル)程度必要になります。無料で交換する場合と比べて、10倍の量で交換できるので当然Tabiのエアドロを多くもらうことができます。
しかしながらトークンの詳細情報についての公開はされておらず、トークンを大幅にインフレをさせてやられたことがあり(過去のZklink)、ちょっと気をつける必要がある。と言っても大体20ドル程度の金しかかからないので自己責任と思ってこちらを選択してもいいと思います。
こちらを選択する場合は、右のボタンを選択してください。
ARBチェーンのETHが支払いにおいて必要になります。
支払い完了後はTabi testnetに切り替えてください。すぐにミントの画面がきます、Mintまでも忘れずに。
下記アドレスをコピペしてMetmaskのトークンインポートに貼ってください。(貼らなくても結局届きますので結構です、自分のウォレットにおいて表示されて欲しい人のみやってください)
0x043487849a41465d98aCd1F47d45c4AFd6932143
・免責事項
当ブログサイトは一般的な情報を提供するものであり、投資アドバイスや個別の推奨事項ではありません。利用者は自己の判断とリスクを考慮し、情報に基づいて行動する責任を負います。
仮想通貨には重大なリスクが伴います。価格の変動、市場の不安定性、規制の変更、および他の要因により、投資家は資金の一部またはすべてを失う可能性があります。当サイトの情報は、将来の結果や利益を保証するものではありません。
当ブログサイトの情報に基づいて生じた損害や不利益について、情報提供者は一切の責任を負いません。利用者は自己のリスクを十分に理解し、投資判断を行う責任を負います。当サービスは一般的な性質の情報提供のみを目的としており、利用者の個別の状況や目的に応じた助言は含まれていません。